こんにちは!
寒くなってきましたよ。
いよいよですね・・・。あの季節ですね・・・。
そうです、、ソロキャンの季節です!!

なぜ冬がいいのか
冬は(一応)キャンプのオフシーズンです。ということはキャンプ場も空いてます。
ファミリーもほとんどいません。あと料金が安いんです。
故に!ひっそりとこっそりと静かぁに一人の時間を過ごすのに最適なのです。
夏のソロキャンを想像してみてください。。。
周囲のファミリーの楽しそうな賑いをツマミに一人で酒🍺が飲めますか!?
私はそんな根性を持ち合わせておりません。。(-_-;)💦
穴場キャンプ場がおすすめ

オフシーズンとはいえ人気のキャンプ場は冬も賑わいます。
なので、おススメは人気の無いまだ知られていない穴場キャンプ場です!
私も実際にいろいろな場所へ行きましたね。ソロキャンデビューの年は毎週末、人気の無いまだ知られていないキャンプ場を探していましたね。
そしてついに「キターー!」サンクチュアリを見つけたのです。私の理想が全て揃ったキャンプ場に出会ったのです。
この場所探しがソロキャンにおいて最も重要といっても過言ではないと思います。
冬はお風呂も必要ない

これは人にもよりますが、冬はお風呂も必要ないと思います。
冬は汗をかかないので、ほとんど体が汚れません。(と私は思っている。)
冬はただでさえ乾燥するのにお風呂に入ったら余計に乾燥してしまう。(と私は思っている。)
ぶっちゃけると、人気の知られていないキャンプ場にお風呂は期待してはいけない。ですかね。
あえてトピックにしたのは“お風呂付”の条件を足すと正直言って、
サンクチュアリはまず見つからない
と言うこと。
いいんです。お風呂なんて。時を忘れて延々と火を焚き、酒を飲んでいれば。

寒さ対策だけは万全に

サンクチュアリを見つけ、いざソロキャンプするときは寒さ対策だけは万全にしましょう。
寒さは体にも心にも悪影響を及ぼします。
一人で楽しくなってお酒をガン飲みして、体はポカポカ。テント内も暖かい。ついつい薄着になる。
こんな状態からトイレのために外に出ると心臓がギューッとなります💦

外に出るとき防寒は必須です。倒れたら周りには誰もいません。
これはソロキャンプの良いところでもあり、怖いところでもありますね。
寝る時も準備は万端で。暖かい寝具として、私のおすすめはモバイルバッテリー+電気敷毛布です。
モバイルバッテリーはスマホの充電にも使えますし、電気敷毛布は寝袋の中に敷いて使うと、それはもうぬくぬくと眠れます。
意外と敷居は低い

私の当時のソロキャンデビューの感想は、「意外と敷居低いなぁ」です。
道具も元々ファミリーキャンプで使っていたもので良いので、あとは自分の好きな食材や飲み物を車に積んで、キャンプ場(サンクチュアリ)に行くだけです(^^)
また、設営も簡易タープのみにして寝るときは車の中。という作戦をとると更に敷居は下がると思います。
最後にソロキャンのメリットです。
ソロ用のギアなんて男心くすぐりまくりですよね。。。
そして選び抜かれたギアを持参し、冬の山で一晩過ごした次の日はもうなんだか自然に打ち勝った感が半端ないっす!
自分だけの贅沢な時間を過ごすために、ぜひ一度お試しあれ。
これであなたも大人の仲間入りです(笑)!
っじゃ。